音読リレーにトライ!

梅雨、長いですね・・・・。なかなか調子が乗らないものです。雨を心配して傘を持ってけば降らないし、持っていかない時に限って雨に濡れてしまう・・・・。先日の海の日も海の日っぽくなかったような。

さて、昨日行って来た精神科/心療内科デイケアの感想から述べますとよく喋ったなぁ、といったところ。 最初の連句では⬇

箱根にて サムライ気分で 関所入り

と詠んでみました。その次に、2本立てで当事者研究をしました。「予期不安対処法」ともう一つ「睡眠の質の高め方」。後者のテーマは私が挙げたもので、たくさんやり取りがありました。

現在のところ、毎晩、睡眠導入剤の力を借りて眠りについてるんですが、できる事なら薬の力を借りずに自然に眠りたいと思っていました。他の方は睡眠の質上げるのにどうしているんだろうとも思い、尋ねてみました。

  • アミノ酸を摂る(特にグリナがいいらしいです)。
  • 就寝前にスマホの光を浴びない。
  • 部屋の電気消す。
  • バナナや味噌汁を朝食に取り入れる。
  • 枕にこだわる。
  • お風呂に入って深部体温を下げる。
  • 白湯を飲む。
  • 睡眠時間を短くする。
  • 日中、体を程良く疲れさせる。
  • アロマを嗅ぐ。

覚えているだけでこれだけ挙がりました。これ全部やったら熟睡間違いなし(笑)! 今晩から早速取り入れてみようと思います。

続いて、後半はデイケア史上初の試み、“音読リレー”なるものをやることに・・・・。発案者は私、ひろさんです! デイケアのスタッフさんに、今後デイケアでやりたい事はあるか問われて、真剣に考え抜いた結果が一冊の本を皆で回し読みする事でした。

一文字一文字、丁寧に丁寧に読めば「丁寧ワーク」になるし、絵本なら誰でも読めて懐かしさも感じるはずで「こどもの頃の遊び」になる・・・・。

この「丁寧ワーク」と「こどもの頃の遊び」を足して2で割ったような本の音読リレーを提案してみたところ、プログラムに取り入れてくださったので楽しみにしていました(^_^)。

スタッフさんが用意してくれた1冊目の絵本はズバリ「ももたろう」! 誰もが知るストーリーですね。トップバッターを任されまして緊張したまま、「むかし、むかし・・・・」と読み始めました。1人1ページずつでちょうどいい感じでした。

皆さんに受け入れられるか不安だったけど、NHKのアナウンサー!?と疑いたくなるくらい巧く読んでくれた人や「愉しかった!」と言ってくれた人も。「絵本作家になりたかった」と吐露する方もいてホッとしました。

2作目は「雨ニモマケズ」。カタカナが多くて難しいんですよ。内容もすごく意味深で改めて作者の宮沢賢治って才能あるなぁと感じた一時でした。

読み切れなかった本は次回のお楽しみになりそうです。がんばりま~す!


【お詫びと訂正】
7月3日のブログ記事「人をうらやむ気持ちを変えるには・・・・」で一部、誤解を招くような事を書いてお叱りの声をいただきました。

特定の精神疾患を持つ人について記述した訳ではなかったんですが、ご心痛を与えてしまいかねない記事でした。

辛い精神疾患を抱えながらも地道に努力してきた部分を抜きに書いてしまったのは私のミスでした。お詫び申し上げます。