ベテラン引きこもり、建長寺行って筋肉痛になる

冬の柔らかな日差しが引きこもりの私にもいい影響を与えてくれました。今日は先週に続いて北鎌倉にある建長寺という古いお寺に行くことができました!

建長5年、今から766年も前に建立された日本で最も古い禅寺。臨済宗って社会の授業で習ったけど、その臨済宗の総本山ですね。

ただですね、緊張と不安が強く夜中ほとんど眠れなかった上、朝寝坊してしまったんです(-_-)。2週連続で鎌倉歩きすると心に決めたのはいいものの、自分にとっては鬼門であるJR乗るのにも、ちょっとまごつきまして。

やっとの事で建長寺に到着。心配していた拝観受付はスムーズに通れました。入ってすぐ右にあったのは鐘楼。重さ2.7kgの国宝です。あの夏目漱石が「鐘つけば 銀杏散るなり 建長寺」と詠んだその鐘がまさにこれ!

f:id:teddysan-to-hirosan:20191203162150j:plain

隣にある三門がデカすぎてあまり大きいって感じはしませんでしたが・・・・。とりあえず、重厚な門をくぐって仏殿でお賽銭を3円程。世界平和といい求人に巡り会えますようにとお願いしときました。

f:id:teddysan-to-hirosan:20191203162401j:plain

f:id:teddysan-to-hirosan:20191203162528j:plain

ここの仏様は撮影OKなのです。心広いなぁ。

方丈と呼ばれるお坊さんの元住居の日本庭園は、まぁ普通でした。方丈の正門である唐門は日光の陽明門を思わす煌びやかさ。

f:id:teddysan-to-hirosan:20191203162659j:plain

f:id:teddysan-to-hirosan:20191203162742j:plain

半僧坊って言う神社がこの奥にあるらしいので歩いて行く事にしたんですが、考え甘かったです。何せ上っても上っても石階段が終わらない。長期引きこもりの身には堪えるしんどさ!

f:id:teddysan-to-hirosan:20191203162840j:plain

この先、まだ階段。

f:id:teddysan-to-hirosan:20191203162943j:plain

さらに、階段 (@_@)。

f:id:teddysan-to-hirosan:20191203163033j:plain

汗だくになって着いた半僧坊は水木しげるの世界。カラス天狗って言うのだそう。どう見ても妖怪・・・・。でも、相模湾を一望でき、富士山もちょこっとお目見えするのでオススメの場所です。

f:id:teddysan-to-hirosan:20191203163141j:plain

帰りはまた鎌倉駅まで歩いたので脚がクッタクタ。帰宅後は早くもモモ裏が筋肉痛の状態で、修行が足りんなぁと思ってるところです。

つまるところ、建長寺は広くて空いてて「ひっそり」という言葉がぴったりの空間でした。すっかり鎌倉に魅了されちゃって次はどこ行こう?とまた思案しております(→^ܫ^←)/

円覚寺にて紅葉を追う

本日、久々に晴れのお天気に恵まれて北鎌倉の円覚寺に行って参りました。朝方は今季一番の冷え込みを記録した鎌倉。

行こうと思ったのは前から興味があったのと、前回、あじさいの時季に明月院に行くのに成功したことが大きいですね。

他にも、自宅に統合失調症のエロ兄がいて、毎日ゲーゲーやってて気持ち悪いのと、引きこもりによる運動不足の解消、それに俳句と川柳を趣味で詠んでいるためインスピレーションを得たいと思い立った次第です。

朝9時半には現地入りできたものの、すんごい人! 修学旅行の学生さんとか団体さんの多さにビックリ(゚o゚)。総門前の紅葉はほぼ見頃でした!

f:id:teddysan-to-hirosan:20191129165313j:plain

f:id:teddysan-to-hirosan:20191129170019j:plain

ひとつ不愉快だったのは拝観料払う受付の人の対応。「障碍者なんですけど・・・・」と障害者手帳を差し出したら、おばさんとおばあさんの中間くらいの年の受付の人が無愛想かつ終始無言で、手帳を見開いてそのままソフトに投げ捨てるように返したんです。

うんとかすんとか言えやと思いましたね。感じ悪くて悔しくて泣きそうになりました(>_<。)。円覚寺は別名「心の寺」って呼ばれるのに・・・・。

これから東京オリンピックパラリンピックとかあって鎌倉にも世界中から障碍のある人がいっぱい来るであろうに、こういう対応はしてほしくないなと。

さて、お寺の方はというと山門に仏殿にとスケール感のある構造物が見えてきました。円覚寺の山門は夏目漱石が「門」という小説にも書いているのですが、あいにく読んだことなくってですね。昔の中国の影響を受けた造りなんだそう。

f:id:teddysan-to-hirosan:20191129170610j:plain

選仏場という所はザ・里の秋って感じで写真も良く撮れました(^_^)。

f:id:teddysan-to-hirosan:20191129171137j:plain

妙香池(みょうこうち)という池もなかなかの趣あり。社会の教科書に載っていることで有名な舎利殿はこの奥にあるんですけど、観ることができませんでした。残念!

f:id:teddysan-to-hirosan:20191129171811j:plain

山の地形に沿って歩いていって最後はこちら、急で長~い石段がお待ちかね。登った先にあった国宝の鐘楼を見たら、ゴ~ンと一回ついてみたくなりました(笑)。大晦日の夜は確実に鳴ってるんでしょうね。

f:id:teddysan-to-hirosan:20191129172347j:plain

f:id:teddysan-to-hirosan:20191129172752j:plain

そうそう、富士山も見えました! 私のスマホのカメラの性能じゃ、これが限界です。ごめんなさい(>_<)。

f:id:teddysan-to-hirosan:20191129173105j:plain

実はここに来た理由はもう一つ。通院中の精神科兼心療内科のクリニックの事務長さんにここの弁天茶屋を勧められたのでした。小さな富士山眺めながら、ひろさん恒例のお抹茶タイムです。

f:id:teddysan-to-hirosan:20191129173307j:plain

f:id:teddysan-to-hirosan:20191129173603j:plain

帰りは鎌倉駅まで35分程度、歩いて体温上げました。鶴岡八幡宮前のお菓子屋、紅谷さんで、手土産にクルミッ子を購入。これ、本当に美味しいんですよ! ファンが増えてるのも肯けるお味。

f:id:teddysan-to-hirosan:20191129173909j:plain

今日歩いてみて収穫もあったけど、俳句が一句も浮かばずっていうのは今後の課題です。伊藤園の「お~い、お茶新俳句大賞」には今年も応募するつもりなのでもう一踏ん張りかな。

次は建長寺に行ってみたくて構想、練っています。

淑徳大学から届きました!

ご無沙汰しております(*- -)。なんかブログ書くの久しぶりで、そわそわしてます。

ブログをお休みしている間は職を探しつつ、お散歩したり、みかん狩りしたり、ツイッター始めたり、Google MapsのローカルガイドやYahoo!知恵袋の回答者をしてたりしました。

中でも、一番時間を割いていたのが川柳の応募ですね。先月、チラッとある大学の川柳コンテストで大賞を取ってしまったとご報告しましたが、 今日やっと詳細を語れます。

千葉県にある淑徳大学に看護師や栄養士を養成する学部があるんですが、その看護栄養学部が募集していた、看護にまつわる川柳のコンテストで私の作品が大賞を取っていたのでした。

f:id:teddysan-to-hirosan:20191116130404j:plain

検温時 意思の疎通も はかるプロ

引用 : 淑徳大学公式サイト

これが受賞した句です。36歳の時に帯状疱疹で入院した経験が生きました! 看護師さんって、よく検温に来るし、コミュニケーション取るのうまいなぁと思ったので、体温を測るの「はかる」と意思の疎通を図るの「はかる」をかけてみたんです。

まさか大賞を取れるとは思っておらず、佳作にも引っかからないだろうと思ってたので嬉しいし、すっごい自信がつきました。

昨日、立派な表彰状と副賞の図書カード2万円分が送られてきたところです。

f:id:teddysan-to-hirosan:20191116130707p:plain

f:id:teddysan-to-hirosan:20191116131137j:plain

この図書カード使って何か資格取得の勉強するのもいいかなと思ってます。将来の方向性がなかなか定まらないんですが、頑張って冬を越します!

川柳でメシは食えず・・・・

台風19号、すさまじい威力でしたね。当初、自分ちの方に台風が上陸して来そうだって事ですごく身構えてたんですけど、伊豆半島の方へ進路がそれたため表立った被害はウチにはありませんでした。

それでも、台風が過ぎ去るまで停電と地震を経験し、心細くなったのも事実。被害の大きな地域にお住まいの方には心よりお見舞い申し上げます。まさかこんなに広範囲に被害が出るとは思ってなかったんで動揺しております。

引きこもりの災害対策なんて脆弱なもので、養生テープや食糧の買いだめとも無縁でした。いざって時はどうなるのかなぁ?

さて、今日はというか今日も川柳のお話。昨夜、一通の書留が届いたんです。ホクトという長野に本社がある、キノコの生産販売をしている企業様から当選の知らせでした!

www.hokto-kinoko.co.jp

毎月、キノコにまつわる川柳を募集している会社でひろさんもとりあえず応募しといたところ、トップ賞ではないもののノミネートという形でミニ賞状をいただきました。

キノコは菌で繁殖するため“菌活”という言葉を盛り、キン繋がりで“金字塔”と結んだ一句。オルニチンたっぷりのブナシメジを山盛り食べて、筋力アップを図るアスリートを思い浮かべながら詠みました。

嬉しいことに1000円分ですがJCBギフトカードもいただけちゃって(*^_^*)。ただ、母の誕生日が近かった事もあってすぐ母にあげてしまいました。毒親ですが母の喜ぶ顔を見るのは好きです(^^;。

肝心の就活の方は、通勤圏内で障がい者雇用をしている企業がないに等しく立ち往生状態です。長い事、精神科と心療内科を兼ねたクリニックに通ってるんですが、主治医に「俳句や川柳で賞、取った!」と報告する度、「そっちの道で食べて行けたらいいのにね(^^)」と言われます。

本当にそうなんですが、この道一本でメシを食える程の腕はなく、しばしの辛抱です。去年の年末は郵便局で高校生に紛れてアルバイトしたけれど、今年はどうかなぁ?と思っています。

いずれにせよ暖かい冬を過ごしたいです。いつか引っ越しして、ひとり暮らし始めるぞ!と自分を鼓舞しつつ、毎日、ハローワークの求人票に目を通しては今日もない(;-_-)=3とため息つくのにも慣れてしまいました。

果たして、ひろさんは皆さんの心を温められるような人間になれるのかしら? (中島みゆきねえさんの「糸」ってステキな曲ですよね‬(..◜ᴗ◝..))

大賞とっちまった(ʘ╻ʘ;)!

ついに来ました! ベテラン引きこもり、川柳で快挙です!

f:id:teddysan-to-hirosan:20191006213420j:plain

ある大学が主催する川柳のコンテストで一番上の賞たる大賞を取ってしまいました(^^; 。いつか来るかなぁと頑張り続けてきた甲斐がありました。

あいにく公式発表が10月下旬以降なのと、著作権の関係で今は詳しく言えないんですが、メールで知らされて〝大賞〟の二文字に心躍りました!

面接で落とされたり、ずっと涙を飲んできた後の快挙。自分ってなんて(俳句や川柳の)才能ないんだろっ・・・・と思い悩んでいたのが嘘のようです。珍しく親も喜んでいます。

しかも、副賞をいただけるそうです。○万円相当の図書カード! 嬉しくないわけないでしょう。使い道には困らないはず。母が「換金しろ」と早くも口出ししてきますが(>_<)。

詳しいことはまた書ける段階になったら記します。ちょっとでも心の中で応援してくださった方、ありがとうございました! 引き続き、就活も頑張りま~す。

お祈り郵便ってあるのね (。•́︿ •̀。)

先ほど、郵便受けに物が入る音がしたので取りに向かったところ、面接を受けた郵便局からの大きな封書がありました。ドキドキを抑えつつ開封。結果は、不採用でした。

f:id:teddysan-to-hirosan:20190918155000j:plain

あぁ、どうして?! 何がいけなかったの・・・・? いわゆる“お祈りメール”というものの存在は知ってたけど、これか! 実際に受け取ってみると嫌なもんです。お先、真っ暗!

面接の時に「郵便局に出入りする局員に暴言を吐く人もいるが、そういうのは大丈夫ですか」と尋ねられて、あまりいい答えをひねり出せなかったのが悔やまれます。

それにしても、障害者雇用枠でも落ちるんですね。現実は厳しい。次はどうしましょ。進むべき方向を見失いそうです。

ハードルを2つ下げました

台風15号の被害に遭われた方に手を差し伸べたくても何もできない、ベテラン引きこもりのひろさんです。皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしたか? 私のウチは築40年超の木造家屋ですが、何とか持ちこたえました。

一夜明けると、隣のおうちは屋根吹っ飛んでるし、近隣の地域では停電したり交通網がマヒしたりしてて、台風の威力と自分の無力さを痛く感じております。

f:id:teddysan-to-hirosan:20190912212302j:plain

千葉県は特に被害が深刻だったみたいで、心配です(>_<)。こういう時、真っ先に支援に駆けつけられたらいいのに、引きこもりでもできる支援がなくて虚しいです。

さて、今日は隣町にある郵便局の面接に行ってきたご報告を。既に一般枠で3社落ちているので、ハードルを下げる事にしました。障害者雇用枠のパートです。

ハローワークのサイトで障害者を募集している郵便局の求人を見つけたので、急いで地元のハローワークに行き、求職者手続き(これ、面倒ですよ)を済ませ、面接の日を待ちました。

台風の影響で停電していた地域にあるので無事、行けるか不安だったけれど、電車もバスも通常通りでひと安心。予定より1時間も早く着いちゃいました(^^;。

でも、郵便局の窓口のベンチで待っている間、緊張が強すぎたのか、またしてもブルッ、ブルッと震えてました。もう、挙動不審者(笑)!

ようやく時間になって面接室に通されてからは落ち着いた受け答えに終始。障害者雇用枠で郵便局のお仕事に就きたい人がもしかしたらいるかもしれないので、訊かれた事を以下にまとめてみました。

  • 本人確認のための住所
  • 志望動機
  • (精神科への)通院頻度
  • 通勤の際の最寄駅
  • 通勤の仕方
  • 正社員歴はないか
  • タバコを吸うか(タバコの匂いがハガキなど郵便物について苦情が入る事があるそうです。)
  • お酒は飲むか
  • カゼはひきやすいか
  • 他に体力的に伝えておくべきことはあるか
  • 郵便局で働いてみて実際、どうだったか
  • 年賀状は出すか
  • 土日祝日、確実に休みってわけにはいかないけど大丈夫か
  • (求人票では始業は9時だが、それより)早く来れるとしたら何時か
  • 同じ作業をやり続けるのとローテーションで違う作業をしていくのとどちらを好むか

f:id:teddysan-to-hirosan:20190912213703j:plain

約25分、こんな感じで面接官は男性2人でした。人が苦手でコミュニケーションに難がある事も伝えた上で、「最低限の会話はできます」と言ったのが吉と出るか凶と出るか・・・・。

合否は1週間から10日以降に郵便にてお知らせ。ドキドキです!

帰りの電車内で私が大好きなスイミーを使った広告を目にして、思わず撮っちゃいました(^_^)/。私もスイミーのように勇敢でありたいとよく思います。一歩、一歩、近づけますように。

f:id:teddysan-to-hirosan:20190912191505j:plain